神楽坂駅徒歩3分の歯医者「東京神楽坂歯科」です

東京神楽坂歯科
インスタグラム
03-5579-2308
診療
時間
9:30–18:00[最終受付 17:30]
休診日 / 水・日・祝祭日
  • NEWS
  • アクセス
インスタグラム
東京神楽坂歯科
  1. HOME
  2. 小児歯科

小児歯科

【お子様の成長に合わせた治療で健康な歯を育てましょう】

お子様が健やかに成長するためには、歯のケアが非常に重要です。当院では乳歯から永久歯への移行期にかけて、お子様一人ひとりに合った治療プランを提案します。

乳歯の時期は、お子様の口腔ケア習慣が形成される大切な時期です。当院では、保護者の方と一緒に、適切なブラッシング方法やフッ素塗布を指導し、虫歯予防に努めます。また、乳歯の並びや噛み合わせの状態をチェックし、必要に応じて早期の矯正治療を提案することもあります。

永久歯が生え始める時期には、お子様の歯の成長をしっかりサポートします。定期的な検診により、虫歯や歯周病のリスクを最小限に抑えるとともに、必要に応じてフッ素塗布を施すことで虫歯予防に努めます。

また、当院はお子様がリラックスして治療を受けられるよう、清潔感のある雰囲気を大切にしています。

東京神楽坂歯科は、お子様の虫歯治療に全力で取り組むとともに、保護者の方にも安心してお任せいただけるよう努めています。お子様の歯の健康を守るため、どんな疑問や悩みもお気軽にご相談ください。

小児歯科の治療内容

虫歯治療

当院の小児歯科では、お子様の虫歯治療に真心と専門知識を持って取り組んでいます。保護者の方が安心して治療を任せられるよう、さまざまなことに配慮しております。

  • 痛みの軽減

    お子様にとって歯科医院は緊張する場所であり、大人でも恐怖を感じる方が多いです。当院では、痛みを軽減するために最新の麻酔技術やレーザー治療を活用し、ストレスフリーな治療を提供しています。

  • やさしい説明

    お子様にも分かりやすい言葉で治療内容や注意事項を説明し、不安を取り除くことを心がけています。保護者の方はもちろん、お子様にも治療の必要性をわかっていただけるよう丁寧に説明・治療を進めていきます。

  • 丁寧なアフターケア

    歯科治療は治療後のアフターケアも重要です。治療後の経過やケア方法について丁寧にフォローし、お子様が快適に日常生活を過ごせるようサポートします。

  • 安心の環境

    当院では、お子様がリラックスできる空間づくりに努めています。明るく清潔感のある雰囲気で、お子様が安心して通院できる環境を提供しています。

  • 保護者の方へのサポート

    治療だけでなく、お子様の日常のケアや予防についてもアドバイスを提供します。保護者の方と連携して、お子様の口腔ケアを継続的にサポートいたします。

フッ素塗布

当院では、お子様の歯を守るためのフッ素塗布治療を行っています。フッ素塗布は、歯を強化し、虫歯予防に効果的な処置です。
当院で使用するフッ素剤は、安全性が確認されたものを厳選しています。お子様の健康を第一に考え、適切な濃度でのフッ素塗布を行います。
また、フッ素塗布は、定期的に行うことで効果が持続します。当院では、お子様の歯の状態に合わせて最適なタイミングでフッ素塗布を行い、虫歯予防に努めます。

抜歯

重度の虫歯

子どもの歯はエナメル質や象牙質が薄く、歯質が弱いことから虫歯の進行が早い傾向にあります。放置していると、強い痛みが出たり、歯に大きく穴が空いたりします。重度の虫歯になると歯の根元しか残らなくなるので、歯を修復する手段がなくなり、抜歯が必要になる可能性があります。

乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきた

基本的に、永久歯は乳歯が抜けたあとに生えてきます。永久歯が乳歯の歯根を吸収しながら成長するため、乳歯が押し出されてその真下から永久歯が生えるという仕組みです。
しかし、乳歯の歯根吸収がうまくいかなかった場合、乳歯がまだ生えている状態なのに内側から永久歯が生えてくることがあります。
乳歯がグラグラと抜け落ちそうな場合は放置しても問題ありません。永久歯が内側に生えてきたとしても多くの場合、乳歯が抜けたあとに永久歯が徐々に元の位置へと移動していくからです。
しかし、乳歯の動揺がなく抜け落ちる様子がなければ抜歯が必要になります。そのまま永久歯が固定され、歯並びや噛み合わせが悪くなる可能性があるからです。

子どもが虫歯になりやすい原因

お子様の歯の健康を守るために、子どもの歯の特徴について保護者の皆様にも知っていただく必要があります。子どもが虫歯になりやすい原因を理解し、適切なケアを行うことが大切です。

エナメル質の薄さ

乳歯は永久歯に比べてエナメル質や象牙質が薄く、その厚さは永久歯の約半分といわれています。また、永久歯に生え変わっても未熟であるため、2〜3年間は歯質が柔らかく虫歯菌による酸の攻撃に弱い状態です。

歯磨きの技術不足

子どもは歯磨きの技術が未熟であり、歯垢の除去が十分にできないことが多いです。そのため、虫歯予防には保護者の方の仕上げ磨きが重要になります。

食生活の問題

子どもはお菓子やジュースなど糖分の多い食べ物や飲み物を好み、摂取頻度も高い傾向にあります。糖分は虫歯菌のエサになるので、甘い物を積極的に食べる子どもは虫歯のリスクが高くなります。

食べかすが詰まりやすい

乳歯と永久歯が混合する時期は、歯の形や高さがまばらであるため食べかすが詰まりやすくなります。また、複雑な歯並びは磨き残しの原因にもつながります。

フッ素塗布でお子様の虫歯予防を強化しましょう

子どもの歯のケアは、一生涯の健康の基礎を築くために非常に重要です。その中でも、フッ素塗布は子どもの虫歯予防に効果的な方法として、当院でもおすすめしています。フッ素塗布が子どもにとってなぜ必要なのかを、具体的に説明いたします。

  • 歯の表面を強化できる

    フッ素は、歯の表面を強化し、虫歯になりにくい状態にする働きがあります。子どもの歯は、大人の歯に比べて表面が薄く、虫歯になりやすいため、フッ素塗布が特に効果的です。

  • 虫歯の予防効果がアップする

    フッ素が歯の表面に付着すると、歯質を強くする働きがあります。これにより、歯の表面が虫歯菌による酸の攻撃に耐えられるようになり、虫歯の発生リスクを軽減します。

  • 初期虫歯を治癒できる

    フッ素は歯の再石灰化を促す作用があります。歯の再石灰化とは、酸によって溶かされたカルシウムやリン酸などのミネラルを補充し、歯を強化する歯の修復過程のことです。歯の再石灰化は初期虫歯を治癒させる働きがあるため、その働きを促進するフッ素は重要な役割をもっています。

  • 定期的なケアで効果が持続する

    フッ素塗布は、定期的に行うことで効果が持続します。当院のフッ素塗布は、3〜6か月を目安にしていますが、お子様の歯の状態や生活習慣に応じて、最適なタイミングでフッ素塗布を行い効果を最大に引き出します。

お子様の治療を
円滑に進めるためのご協力

多くのお子様は、歯科医院が「恐ろしい場所」や「痛みを伴う場所」と感じていることがあります。お子様の治療をスムーズに進めるためには、私たちスタッフだけでなく、保護者の皆様のご協力も必要としています。
お子様が不快な経験や恐怖を感じないように、以下のポイントにご協力いただけると幸いです。

歯科医院に対する恐怖心を与えないでください

日常生活で、「歯科治療はこわい」「歯を削るのは不快」、「痛い」といった表現を避け、歯科医院に対する恐怖心を植え付けないようにしてください。

お子様に嘘をつかないでください

歯科医院へ行く前に、お子様が理解できる範囲で話し合っておきましょう。嘘をついて連れて来たり、「今日は見るだけ」「歯を削らない」などの約束をしないでください。お子様は嘘をつかれたり裏切られたりすると、ショックを受けトラウマを抱えるなど、信頼関係に悪影響を及ぼす可能性があります。

積極的に褒めてください

お子様が治療を少しでも順調に受けられた場合、たくさん褒めてあげてください。褒められることで自信がつき、次の治療にも前向きに取り組めることがあります。

保護者の方もリラックスしてください

保護者の方が緊張していると、その緊張感がお子様に伝わります。受診が楽しく過ごせるように、保護者の方もリラックスしましょう。また、困難な状況に直面しても、お子様に不安な表情を見せず、慌てずに対処してください。